人にやさいしまちづくり 公共施設ボランティア

まちづくり委員会副委員長 富永和久

 半田市では平成11年度に「半田市人にやさしいまちづくり基本計画」が策定されました。この計画策定には、半田支部も協力してきたところです。この計画をもとに、人にやさしいまちづくり事業がすすめられています。

 この計画は、近年盛んに叫ばれているバリアフリーとかノーマライゼーションの理念を推進し、高齢者や障害者をはじめ誰もが皆同じように社会参加できるようなまちづくりをすすめていこうとするものです。
 現在、半田市は財政的に非常に厳しい状態にあるようですが、かといってバリアフリーを推進しなくてもよいわけではないと思います。そのような中で半田市がこの事業の一環として、公共施設改修ボランティア制度というものをつくりました。これは市の公共施設の小さなバリア(段差等)を市民の方々の力をお借りして直していこうとするものです。この事業に半田支部のメンバーも協力していくことになりました。

 今回は第一段として、半田市立神戸公民館にスロープをつくることになりました。
 一般市民や障害をお持ちの方々と何度も打合せを重ね、どのようにすれば使いやすいかなどを検討してきました。
 施工段階では、材料発注からタイルはつり、型枠、コンクリート打ち、手すりの施工までを皆で行いました。普段施工監理は行っているものの自ら施工することには不慣れなこともあり苦労しましたが何とか完成しました。

 これで車いすの方や足の不自由な方々も気軽に公民館を利用できるようになると思います。このようにちょっとした改修で使いやすくなる公共施設はまだまだ沢山あると思いますが、皆が少しづつ力を出し合っていけばこのようなすばらしい施設に改修できることを実感しました。

 そして障害をお持ちの方も同じ街に生まれた同じ人間として皆と一緒に生活できるようなまちづくりを進めていかなければならないことも実感しました。

 また、普段バリアフリー施設を設計しているものの障害者の方と話す機会はあまりありませんでしたが、この機会をとおしていろいろお話を聞くことができました。これからも実際に利用する方々の意見を聞きながら設計を進めていかなければならないと思います。

 これからの街づくりは行政のみではなく、市民の皆さんと協力しながら進めていくべきだと痛感しました。

 今後もこのような活動をわれわれメンバーも積極的に協力していかなければならないと思います。