公益社団法人愛知建築士会のトップページへ 愛知建築士会学生コンペ委員会のindexへ
   
第10回公益社団法人愛知建築士会学生コンペ 都市の祝祭@SAKAE(愛知県名古屋市栄)
イメージ:トップページへ イメージ:募集要項のページへ イメージ:募集概要のページへ イメージ:ダウンロード イメージ:入賞作品の紹介ページへ

名古屋市,栄市制60周年記念事業。名古屋市,栄の海辺に地域の魅力を高める建築を考える。

リニア中央新幹線の2027年乗り入れ、高層ビル建築ラッシュで変貌する名古屋駅前。また、堀川の再生、栄・金山地区の再開発など、日々進化している名古屋。愛知建築士会学生コンペ10周年にあたり、今回のテーマは、「NAGOYA2027」としました。12年後の近未来のNAGOYAを想定し、魅力あふれる建築を募集します。

対象地は、名古屋の中心地「栄」のど真ん中。東の久屋大通・オアシス21といった広場的な場と西・南の大型店舗や飲食店エリアをつなぐ敷地です。久屋大通は、100m道路の中央帯を利用した南北約2kmにわたる都市公園。公園内には、日本で最初の集約電波塔である名古屋テレビ塔もあります。また、久屋大通や大津通では、歩行者天国や音楽祭など市民主体の街づくり活動や参加型のイベントが活発におこなわれています。

市民も来訪者も、憩い・楽しみ・盛り上がる・活気が未来へとつながる「祝祭の場」を提案してください。


学生コンペ2015、審査委員長の小島一浩氏のプロフィール

History
1958年 大阪府生まれ
1984年 東京大学大学院修士課程修了
同大学院博士課程在学中の1986年にシーラカンス
(のちC+A、2005年よりCAtに改組)を共同設立
1994年 東京理科大学助教授、2011年3月 同大学教授
現 在 CAtパートナー、横浜国立大学建築都市スクール’’Y-GSA’’ 教授
Works
1995年 「千葉市立打瀬小学校」(日本建築学会賞・作品部門)
1997年 「スペースブロック上新庄」(ARCASIA建築賞ゴールドメダル)
2005年 「ぐんま国際アカデミー」
進行中 「ホーチミンシティ建築大学」(Global Holcim Awards Silver 2009)
2011年 「宇土市立宇土小学校」(AACA賞、村野藤吾賞)ほか作品多数

著書:「小さな矢印の群れ「ミース・モデル」を超えて」(TOTO出版2013)

 

イメージ:第10回愛知建築士会学生コンペ、都市の祝祭@SAKAE(名古屋市栄)学生コンペ2015委員会


    10月30日  受賞作品展示会開催 

11/9(月)〜11/15(日)にSMBCパーク 栄1階 で受賞作品の展示会を開催します。 詳しくはコチラから


    10月3日 最終審査発表
    9月16日 一次審査の報告
    8月7日 学生コンペ委員会のfacebookページを開設しました。近況はコチラをチェック。
    7月7日 現地見学会の報告
  7月4日 現地見学会
         

■審査・発表

一次審査 2015年9月12日(土) 
会場/愛知建築士会・会議室  
  第二次公開審査・表彰式
    2015年10月3日(土)
11:00〜14:30
    会場/名古屋市中小企業振興会館・展望ホール
  入選者発表 2015年9月15日頃 Webで公開
入選者には主催者から直接連絡します
  作 品 展 2015年10月1日(木)〜3日(土) 
会場/名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
第45回建築総合展 NAGOYA 2015」にて

■ 賞

最優秀賞 (1点) 賞状+30万円
  優秀賞 (2点) 賞状+10万円
  佳  作 (3点) 賞状+ 5万円

■ 記念講演会

講師 : 小嶋 一浩氏(表彰式終了後開催)
2015年10月3日(土)14:30〜16:00

審査員紹介ページ

公益社団法人愛知建築士会 第10回学生コンペ(都市の祝祭@SAKAE) 企画運営/学生コンペ委員会2015 後援/愛知県・名古屋市 
事務局/〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目10-19 名古屋商工会議所ビル9F TEL 052-201-2201 FAX 052-201-3601

| 名古屋市役所HP | 審査員長 小嶋 一浩(C+A)オフィシャルサイト | 愛知建築士会 | 学生コンペ委員会HP |

         
LINEで送る